社員インタビュー

クールに切り込む現場の舵取り役

新砂営業所 営業部

女性スタッフ

2021年中途入社

社員紹介

【生年月日】1995年10月2日
【趣味】ゲーム・犬カフェ巡り
【好きなこと】朝風呂・焼肉
【嫌いなこと】非常識・わさび

入社のきっかけ

前職では、生産技術エンジニアとして製造業の現場に携わっていました。
仕事にやりがいは感じていましたが、引っ越しをきっかけに退職することに。
次に選ぶ仕事は、「これまでの経験が少しでも活かせて、自分のペースでコツコツと働けるものがいい」と思っていたところ、ロジ・エンジェルの求人に出会いました。

もともと工場勤務だったこともあり、倉庫業務には親しみがありましたし、細かい作業を丁寧に進めていくことも得意な方です。
実際に入社してみると、チームで協力しながらも、一人ひとりが責任をもって業務をこなす環境が心地よく、自分に合っていると感じました。

今では、「正確に」「丁寧に」「効率よく」を意識しながら日々の業務に取り組んでいます。
これからも、お客様の大切な荷物を安心して任せてもらえるよう、誠実に仕事と向き合っていきたいです。

仕事内容


営業部の現場で、日々の作業が滞りなく進むよう、細かな現場確認を欠かしません。
アルバイトスタッフへの指示出しやサポートも担当し、一人ひとりが力を発揮できるよう気を配っています。
また、現場全体のタイムスケジュール管理にも責任を持ち、作業がスムーズに進むよう調整しています。

商談業務はありませんが、お客様からのメール対応は複数件同時にこなしており、迅速かつ丁寧なコミュニケーションを心がけています。
トラブルが起きた際には冷静に状況を把握し、現場と連携しながら適切に対処。
自分なりにチームのためにできることを着実にこなすことを大切にしています。

仕事のやりがい・信念


現場で日々細かい業務を積み重ねる中で感じるやりがいは、チーム全体がスムーズに動き、予定通りに仕事が進んだときの達成感です。
自分がサポートすることで、アルバイトの仲間たちも安心して働ける環境を作れていると実感するときは、特に励みになります。

仕事に対して大切にしているのは、「丁寧さ」と「着実さ」。どんなに小さなことでも手を抜かず、ミスなく進めることが信頼につながると信じています。
また、現場の声に耳を傾け、問題があれば自分から動いて解決することを心掛けています。

まだまだ覚えることも多いですが、周囲の助けを借りながら、一歩ずつ成長していくのが自分の信念です。
これからも誠実に、現場の一員として全力を尽くしていきたいと思っています。

私が現場で大切にしている3つのこと


1. まず「見る」。答えは現場にある
机上での計画も大事ですが、現場を見ないと何も始まりません。
温度、声のトーン、空気感…。数字だけではわからない“人の動き”にこそ、改善のヒントがあると思っています。

2. 「感情」に流されず、「事実」と向き合う
何かトラブルが起きたときこそ、冷静さが問われます。
「なぜそうなったか」を一つ一つ追いかけることで、本当の課題が見えてきます。

3. 「誰が言ったか」ではなく、「何を言ったか」
現場では立場に関係なく、全員が当事者。
新人の一言が、大きな改善のきっかけになることもあります。だから私はどんな意見も、ちゃんと聞くようにしています。

これから入社される皆さんへメッセージ


現場作業というと、「力仕事」や「単純作業」といったイメージを持たれる方も多いかもしれません。
でも、実際に飛び込んでみるとその印象はきっと変わります。
現場は、ただの作業の場ではなく、“日々進化する知恵と工夫の集積地”です。

現場では毎日さまざまなことが起こり、そこには一人ひとりの判断や行動が求められます。
だからこそ、冷静に、でも柔軟に、流れを見極める力がとても大切です。
私自身、「クールに切り込む現場の舵取り役」として、状況を見極め、周囲と連携しながら、より良い動きが生まれるよう意識しています。
そして何より、現場の可能性は、関わる人の数だけ広がると感じています。
これから入社される皆さんには、固定観念にとらわれず、自分らしいやり方で“現場”と向き合っていってほしいと思います。
はじめは不安でも大丈夫。
チームで支え合いながら、あなたの「気づき」や「ひらめき」が、現場を動かす力になります。
一緒に、進化し続ける現場をつくっていきましょう。

一日の流れ

~8:30出社・メールチェック

前日の対応状況やお客様からのメールを確認。当日の作業スケジュールや納期をチェックし、優先順位を整理します。

8:30朝礼・チームミーティング

チームで朝礼を実施。作業の割り振りや注意事項、安全確認などを共有します。

9:00午前の作業

商品の検品、仕分け、梱包などの軽作業を行います。

11:00お客様対応

作業をしながら、メールでのお客様対応も行います。納期の問い合わせや出荷状況の確認などに丁寧に対応し、必要に応じて社員間で情報共有します。

12:00~13:00お昼休憩

水分補給やストレッチ。ひと息ついてリフレッシュ。

13:00午後の作業

午後は出荷が集中する時間帯。伝票を確認しながら、梱包・ラベル貼り・出荷準備などを進めます。余裕があれば在庫の棚整理なども行います。

15:00作業・事務処理

伝票の整理やチェック、作業報告の記入、報告メールの送信など。

17:00片付け・最終確認

作業台や備品の片付け、使用した道具のチェックなどを行い、現場を整えます。最後にメールを確認し、未対応がないかチェック。

18:00退社

一日の業務を終えて退社します。

他の社員インタビュー